
本日11月8日から受注販売されるiMda 3.0のMomoの衣装デザインを担当しました。
毎回衣装を考える時はどんなタイプにするべきかかなり悩みます。普段公式サイトで販売されている衣装がドレスタイプが多いので、今回はパンツスタイルにしてみました。もう少し正統派な男の子服もあっても良いのかなとも思うのですが、どうしても性別を限定したくないので良いデザイン(女の子でも男の子でも着れるような)が浮かんだら作りたいなーと思っています。
<セット内容>
・うさぎフード
・フリル襟
・ロンパース
・ボレロ
以上のセットになります。
一部アンティークの資材を使用しているため、フードに使用したイニシャルモチーフとロンパースに使用したはしごレースが変更になる場合がありますので、サンプル衣装と全く同じではありません。
あらかじめご了承ください。

うさぎフードはフリル襟と同じ生地とステッチカラーになっています。柔らかいコットンボイルを使用。
ステッチは薄ーいピンクになっています。今回写真で色がわかりにくくてすいません。
フードには大きめのイニシャルモチーフをグレーのシルクリボンで縫い付けています。

フリル襟にはランダムに星のスパンコールやビーズを縫い付けています。
フードはあまり深く被らずに軽く被せるくらいが可愛いかもしれません。フードに留め具的なものはないので、基本的に被せるだけになっています。

片耳の先にベージュの筋入りビーズを縫い付けています。

フリル襟については得に定位置は決めていないので、斜めにかけたりリボンを後に回しても良いと思います。
私はリボンを肩の位置くらいで結んだり、後に回したりして着せていました。

ロンパースについてはかなりシンプルな型紙になっています。身頃は前と後ろつなげた型紙にしてあるので
後ろは生地の目がバイアスになるような形になっています。裏地は身頃のみ付いています。

写真だとわかりにくいですが、黄色のポンポンの下にホワイトの小さな筋入りビーズも縫い付けてあります。
ぽんぽんは生成りと黄色でサイズは同じものです。
裾のフリルはボレロと同じ生地です。かなり薄いグリーンのコットンボイルです。

身頃の装飾はシンプルに仕上げました。レースモチーフは私の方で紅茶染め(ムラ染めなのでそれぞれ少しずつ色が違います)してあります。
中央にライトグリーンの筋入りビーズ、ベージュのガラスボタンにはしごレースを縫い付けてあります。

ボレロについては2通り着せ方があります。まずパターン1は袖を肩まで上げた位置で着せ、リボンを前で結ぶタイプ。

袖口と肩口(?)はゴムになっています。一応上下があるのですが、縫い代がある方が下になっています。
動画の方がわかりやすいと思うのでこちらにも載せておきますね。
毎回思うのですが、自分の手があまり綺麗ではないので写真も動画もなるだけ自分を映したくないのですが
お目汚し申し訳ないです・・。
リボンは2本になっているので、2本とも一緒にリボン結びしてくださいね。

袖を少し上げるとボリュームのある感じになってこれも可愛いかなと思います。

そして着せ方パターン2です。
袖を肩から落とした位置で着せます。
リボンは首の後ろで交差させて首の前でリボン結びしています。

今回のロンパース以外にももしかしたら着回せるのではないかなーと思います。
こちらも動画を置いておきますね。

今回はなるべくシンプルだけど、色々着まわせたりできるもので考えてみました。
気に入っていただける方がたくさんいたら嬉しいです。
数は30セットになっています。
もしご希望のお洋服の形やタイプなどあればSNSでも構いませんのでコメント頂けたら
次のデザインの参考にもさせていただきますので、いつでもコメントくださいね。
とはいえ、必ずそのアイテムが作れるわけではないので、ご要望が多いものを参考にさせて頂けたらと思っています。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
また、今回販売されるMomoちゃんもものすごく可愛くて超絶おすすめです。
私が感じた印象としては、AmelliaやSimonneのような縦長なお顔の子ではあるのですが
今までの子よりもお口周りのぷっくり感がお肉感多めですごく特徴的で可愛いです。
今回販売されるTawny skinの子もめちゃめちゃ可愛いですねー。
焦げ肌でショートボブとか、私のツボが詰まりすぎてやばいですw
そして今回カスタムベアーも一緒に販売されるみたいですね!
前にビスクで販売されたこと同じタイプの子かな?
自分でメイクもできるみたいだし、メイク例の子達がすごく可愛くてメイクしたくなりますね。
3.0が抱っこできるくらいのサイズ感なので結構小さいのかな。
私からのお知らせは以上になります。
余談ですが、近況報告としては年内に入っている仕事のスケジュールをなんとか進めるために頑張っております。フォトブックについては私が画像を編集した際に画像サイズの小さいものを上書きしてしまっていて
フォトブックにするのに耐えられるような画質ではなくなっているものも多々あったりして、もう少し時間がかかりそうです。
色々とご心配おかけしているかと思いますが、もう少しだけお待ちいただけましたら幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。